
二分脊椎症(spina bifida)である私が、創傷の治療の際に痛みを和らげるために実際に処方されたお薬『ボルタレン錠』についての説明です。お薬の服用にあたっては、必ず処方する医師の指示に従って頂くようお願い致します。
ボルタレン錠
[薬のはたらき]
痛みや炎症を抑え、熱を下げる薬です。鎮痛剤。解熱剤。鎮痛・抗炎症剤
病気そのものを治すものではなく、病気によるいろいろな症状や苦痛をやわらげる薬です。
[注意事項]
服用後は車の運転や危険のともなう機械の操作等は控えること。
過度の体温下降、虚脱、四肢冷却等の症状があらわれた場合は主治医または薬剤師に連絡すること。
湿気を避けて保管。
[副作用]
眠気やめまい、霧視があらわれることがある。
-私の処方-
ボルタレン錠25mg、淡い黄赤色の錠剤。1日3回毎食後服用。
-ボルタレン錠の使用感-
痛みをやわらげる薬としては私にとってとても効果がある薬でした。服用の際は胃薬ムコスタ錠を一緒に服用することを勧められました。
関連ページ
スポンサードリンク
【処方された治療薬の説明とその使用感の最新記事】
コメント
この記事へのコメントを書く